2017年04月28日
Tactical Fundoshi

75TacticalのBauchtasche(ウェストポーチ)
前回取り上げたのはミニ版のSX2ですがこちらはフルサイズ版のSX1。
単色ナイロンであっても75Tacticalの黒いタグのおかげで印象が整って良い感じ。
これがタスマニアンタイガーだったら珍妙な犬っころの刺繍ですからね……(唐突なディス)

構造自体はSX1もSX2も変わらず容積のみアップ/ダウンしている、
というかコピー機で拡縮でもしたのかというほど愚直なサイズ変更。
そのおかげでSX2でキツキツだったペン挿しもSX1では丁度良い塩梅に……
……それでいいのか

画像からはいまいちピンとこないでしょうが文字通り一回り分の違いがあります。
「前を隠す」用途としてSX2は小さすぎるという自信あり目な人にとってSX1は丁度良い大きさでしょう。

収納にかなりの余裕があるのでユーティリティポーチ用途として雑多なアイテムを。
SX2では小さすぎて何を入れていいのか分からなかったサブポケットもちゃんと機能。
着脱が容易で中身がまさぐりやすいという点が長所なのかもしれませんね。

SX1(っぽい物)の使用状況はSX2の記事でも取り上げたので今回はこれだけ。
多分SX1でしょ
プレキャリやチェストリグ等メインのギアを引き立てるちょい足し的存在ですが満足度は高いです。
Tschüs!!
Posted by Nekotin at 23:45│Comments(0)
│75Tacナイロン