スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2019年01月27日

オリーブオイル




10~13年ぐらいの特殊部隊を追っていくとぶち当たる

ODのLHT Gen.2 ダンプポーチ(※)




※:例によってSteingrauoliv=SGOという標準色ですが便宜上ODとします。





特定の媒体でよく見られます。この脈絡の無さがなんとなく怪しい雰囲気。






本国のスゴイヤバイコレクターから何の気なしに購入したらASD付でした。

10年製ですのでGen.1ダンプからの切り替えの都合でOD生地が使われたのかもしれません。
Gen.1ダンプはいまいち使いにくいですしね、早々に更新したかったがゆえの結果でしょうか。






まぁただそれだけのことなんですが……




はいそれだけのことです……





Tschüs!!
  

Posted by Nekotin at 22:14Comments(0)LHTナイロン

2019年01月26日

H系キャップ




黒縁のH&Kキャップ

5年くらい前から欲しかったんですよ、縁が黒いヤツ。


なんてことはない、本国H&Kのウェブショップで8€で買えるアパレルグッズです。









調整はトリグライドで。値段の割に安っぽさのないつくりでGut.








ドイツのメーカータグ。HK-USAの方では売ってないタイプなんですよね。







使用例は2010年アフガン派遣のFschJgBtl313から。

この人もHKショップから何かのついでに買ったんでしょうかね。







Tschüs!!
  
タグ :HK

Posted by Nekotin at 20:01Comments(0)ブンデス衣料