2022年02月27日
Kampfhose KBS
前回に引き続きIdZ-ESの新型衣料です。
といいたいところですが放出品は入手出来ておりませんので代打でLEO KÖHLERの民生衣料「Kampfhose KBS」を取り上げます。
連邦軍の調達上は単に「Kampfhose」と呼ばれているようです。
これまで主に特殊部隊向けに供給されていたEinsatzkampfhoseをベースに設計しているようで、共通点が多くあります。
タグにKBSとありますがこれはKampfbekleidungssatz Streitkrafteのことでしょう。
LEO KÖHLERが官給品を真似て民生品として世に出したということだと思いますが、どれほど正確につくられているのでしょうか。
LEO KÖHLERは素材レベルで微妙にアレンジしちゃいますからね。
円い膝当てや改良型のカーゴポケットなどぱっと見の特徴は押さえてあるように見えますが果たして。
腰回り。ベルトループなどはさほど特徴的ではありません。
左右のポケットはボタンフライになっていますがこれは官給品も同じなようです。
脚の内側にはベンチレーション用のジッパーが。例によってメッシュ張りです。
足首回り。内側には擦れ防止のためかナイロン生地が縫われています。
二重裾になっており、内側の裾はメッシュで形成されています。
官給品はメッシュの色が茶色いですが概ね似た構造でつくってあると思われます。
ドローコードのまとめ方が丁寧です。メッシュ裾は大分長いことがわかります。
これは裾の折り込み処理を新しく配備されるハイカットとミッドカットの2種類のブーツに対応させるためなのかもしれません。
脹脛にポケットが付くようになりました。膝を付いたときなどに利用するようです。
底部分はナイロンで補強されているという手の込みよう。
これも官給品に見られる要素ですね。
こんなところに付けて邪魔にならないのかとも思いますが、狭い車内に座っているときなどは逆に出し入れしやすいのかもしれません。
カーゴポケットはEinsatzkampfhoseを改良したような形状です。こちらも底部がナイロンで補強されています。
絞りのためのナイロンテープが内側に通されています。
官給品もテープの色味や質感の違いはあれど同じ構造でしょう(官給品はエラスティックテープかも)。
Einsatzkampfhoseと違い、2つのボタンは隠しタイプです。
ポケットのサイズは多少小さくなっているような気がしますが、その分マチが大きくなっているようにも感じます。
参考サイト:Calpis is Justice
こちらは2014年製なのでまだ膝当てが四角く、脹脛のポケットもないようです。
こちらは2014年ごろに検討されていた資料から。やはり膝当てが四角く、脹脛ポケットもありません。
この時点ではカーゴポケットのボタンは1つで、2つのスナップボタンが併用されています。二重裾もメッシュではありません。
さて全体的な所感ですが、ジッパーや素材色/質感など細かい点を気にしなければ十分代用できるレベルだと思います。
(まだマニアの目が肥えていない段階だからだというのもありますが)
膝パッドは付属しない点は要注意です。
Tschüs!!
Posted by Nekotin at 11:48│Comments(0)
│ブンデス衣料