スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2018年02月17日

Best Vest





アーマー買ったらベスト欲しくなったので。

3fbはレアなんですが5fbはちょくちょく出回るんですよね。








まぁベストそのものはシンプルです。モジュラーなのでパッと見はあっさり目。

案外安く手に入ったなと思ったら前ジッパーが壊れてる……聞いてないんだけど……


(壊れているというよりはスライダーがそっくり無くなっているので、意図的に破損させて……ということなのかも)








背面パーツは「Variante A」というタイプで、通信機(4CIコンポネント)の収納が可能です。
通信機はGPS内蔵でNaviPad(PDA)とリンクさせて活用するいかにも未来歩兵っぽいもの。

ただのモジュラー面になっているタイプは「Variante B」と呼ばれます。









内側には折り返し式のS95アダプタとベルトホルダー。

こう見ると本当にKSKベストを元に設計されたと分かります。
同様にタグもパーツ(左右身頃と背面)ごとに付いています。









IdZ-BSの中核企業がEADSということでこのラベル。







表記はIDZ-WESTE IIとなっています。

「II」ってことは「I」があると思うんですがテスト段階のモデルが相当するんでしょうか。
なんとなくFORCES IIとかLOTUS IIみたいな平沢風味なアトモスフィアを感じます。

製造元コードが「MD」ということなので、おそらくマルチデザイン製じゃないかと。
製造年月は05年6月でしたので、本格的な発注が始まったころのものでしょう。








ジッパーの根元に金属フック。こんなの付いてたんだ。

製造年によって有無が分かれそうですが、なにに使うんだろう。








例によって縦ジッパーによる収納スペース。

背面から取り回した中継機器をまとめるためのフラップとポケット。








反対側も同じ構成ですが、ナイロンテープのループが設けられています。

ジッパーが使えなくてもこれで(辛うじて)前を留めることができます。








テープ末端の処理が甘いのか部分的にこんな状態に。

味として残すか繕うか迷うところです。








背面の上段は通信機器の収納部。上側で保持し下側のフラップでケーブルをまとめます。

ケーブルは肩のパイプを伝って前面へ引き出されます。


(テスト段階ではケーブルパイプは腰を伝う構造だったので改良が反映されていると言えます)







下段はバッテリーの収納スペース。パーティションで2個収納できる設計。







雑納的な使い方には向いてないんですが一組みにされたタイラップが出てきました。

キャプチャ用ですね……








付属してきたポーチはこんな様子。欠けはありますがベーシックな組み方ぐらいはできそう。







ドロップダウン式ダブルマグポは2つセットされます。







ドロップダウンしないダブルマグポも2つセットですが来たのは1個だけ。







ドロップダウン式シングルマグポも2つセットのところ1個だけ。







スモークグレネードポーチ(左)。右は比較用のダブルマグポ。こちらは1つセット。







サイズはよく似ているんですが、スモーク(手前)には内貼りがありません。







ユーティリティポーチ(Mehrzwecktasche)は2つセット。







エラーなのか仕様なのか不明ですがドットボタンとハトメの位置が逆転していました。







右の個体にはテープを十字に貼っていた跡があるのでIFAKポーチとして使ったのでしょう。

左のポーチにも縦のテープ痕がありますが用途は不明。








ヘルメットホルダー付レーションポーチ(Tagesrationtasche mit Helmhalter)。

ホルダー無しと合わせて2個セットとなりますが、やってきたのはホルダー付のみ。








S95の所謂5点セットにおける雑納と同じサイズ感ですがフラップががばっと開くので扱いやすい。







IdZ規格テープのほか、Variante Aにはジッパーで取り付け可能。

下部には謎のベルクロテープ。








下面のジッパーを開くとホルダーがデロデロっとでてきます。







何か違う気がするけど正しい使い方は知らない……



個人に供給される内容としてはグレネードポーチ、S95アダプタ、ガスマスクバッグ用フック(各2個)が欠品。




IdZ-BSのコンセプトはIdZ-ESの前段階として、市販品集めてそこそこの装備を早期に実現しようって発想。
つまり必要なのは購入費用だけで開発費なんてかからねぇんだよってあたりに主眼があるはずなんですが、
こんなに手の込んだキャリングシステムを開発してたらそりゃ連邦軍の財布事情もガバガバになりますよ……


やっぱり当の部隊にとってもIdZはお高い買い物らしく、州の予算が付かずに導入を見送っている部隊も少なくないと聞いたことがあります。
ていうか相当な予算をつぎ込んで開発したはずなのに中央予算じゃなくて地方予算で買わせるのかよ……
(もちろん海外派遣部隊やNRF等の指定を受けた部隊の場合は中央予算から出るとは思いますが)







ポーチを適当に組んでさっと羽織ってみる。そう、これこれ、こういうのだよ目指していたのは。

調整が甘かったか少々だるっとした感じですが、セッティング次第ではもっときっちり目にできます。








Variante Aの絶妙なボリューム感が心地よい。

前身頃が下がってストラップが斜めに渡ってるのが好きなんですが、ちょっとだらしなく見えますね。




ざっくり評価としては本当にKSKベストのモジュラー版だなぁという感じ。








使用の様子はVariante Aからチョイス。海軍MSKより。

テスト段階でもないのに通信機使ってるのは珍しいと思う……
ケース上側から無線アンテナとGPSアンテナが覗いています。

前面に付いているPDA用ポーチにも注目。








JgBtl292だそうです。下に着用してるのは防破ベスト。

こちらもちゃんと通信機を使ってます。レーションポーチも2つ接続。





通信機はGruppenfunk(分隊内無線)ということでやっぱり一人一人が背負ってる……のか?



そう考えると未来歩兵もなかなかハードな仕事ですね。





Tschüs!!


  
タグ :IdZ

Posted by Nekotin at 19:59Comments(0)ブンデスナイロンベスト

2017年03月05日

墜ちろ!蚊トンボベスト





MOSKITO製Multifunktionsweste、所謂KSKベストです。

といってもこういう変わったモデル(先行供給型?)ではなく一般的な形式のもの。

(参考元は北方孤軍奮闘録)






後のHEIM生産モデルやSchleswiger生産モデルとほぼ同型となります。

最初の生産者がMOSKITOで品質的な問題からHEIM(2001年?)に、
さらにコスト的な問題でSchleswiger(2002年?)に移ったんだとか。


(MOSKITOも品質は悪くなさそうに見えます。コスト本位での品質管理のためHEIMに移されたのでしょうか……時勢的に)







タグはメーカとNSNが分かるぐらいで製造年月の記入はなし。







手持ちのHEIMと比較。ベルクロ部分とグレネードポーチの向きがはっきり異なります。
ただしここに関してはSchleswigerも同じ特徴で、どちらかというとHEIMの方が変わりもの。

MOSKITO特有と思われる差異としてはマグポ上にD環が見られないことでしょうか……?

(製造のタイミングによってあったり無かったりしそうですが)


HEIMはこちらを参照
Schleswigerはこちらを参照






参考にHEIMのタグ。NSNがMOSKITOと異なります。

ちなみに「C」はCパーツ=背中パーツであることを示すもの。
右身頃がAパーツ、左身頃がBパーツとなっています。







今更ながらHEIMは左身頃のユーティリティが削除され代わりにマグポが縫われたカスタム。
(もう手放してしまった)Schleswigerの方からぶんどったマグポなんじゃねーのと話題に……







もはやMOSKITO関係ない付属ポーチたち。ベストに続いてアルファベットの割り当てがあります。

四角いユーティリティがEパーツ、無線ポーチがFパーツ、3連グレネードがGパーツ、ベルクロ部カバーがIパーツです。
E、G、Iパーツは02年8月Schleswiger製でFパーツは01年8月HEIM製。






ホルスターはHパーツ(01年8月HEIM製)。Dパーツとしてベルトがありますが未入手……







使用例……う~んHEIMは良く分かるんですけどね。わいとさんのモデルから海軍特殊部隊の例でお茶を濁す。
こっちの方は陸軍特殊部隊でも見られるので初期に特殊部隊に供給されたものとみて良さそうです。
(空挺でもそれっぽいのは見られます)




一般形式の方は2000年頃に空挺に支給されたものでしょうか。
未来歩兵コンセプト的な画像がどうもそれらしく思えてきますね。
(右胸のポーチはGPS?)


MOSKITOウェブサイトのモデルもジッパーフライで分からん……
Jägerwesteってのはちょっと興味あります、怖いもの見たさで。


ということでこのMOSKITO、
特殊部隊への装備供給のために設立された会社らしいですが、
正直に言うとKSKベストだけの一発屋だろう感は否めません。
(欧州の兵器開発によくあるプロジェクトごとの共同事業体と捉えるべきかもしれませんが背後関係が不明)

反面ウェブサイトが生き残ってるのはすごいとおもうよ……





Tschüs!!

  

Posted by Nekotin at 20:29Comments(0)ブンデスナイロンベスト

2016年10月30日

アイアイアイアイIdZ



IdZデビューです。

※正確にはBHIのP8マグポが初IdZなんですが、あれは元アイドルがAVデビューする前のセミヌードみたいなものです。




放出品ではなくIdZベストを開発したマルチデザインという企業がエアソフター向けにリリースした製品のようです。
Heimのエアソフター向け民生品みたいなものと捉えると良いかもしれません。

「マルチデザイン」といわれてもピンとこない方が多いかもしれませんが、
軍や保安企業向けの装備品およびそのマテリアルの開発を行う企業。

この会社がモスキートのKSKベストをベースにIdZベストを設計したといわれています。
HeimやSchleswiger-TauwerkeとともにKSKベストの製造業者としても挙げられます。

(正式にBWへ納品したのかはちょっとよくわからないですね……)






IdZの特徴である格子状に縫い付けられたナイロンテープ。
開発時の時勢からALICE規格のポーチに対応しているとか。

ベースはメッシュ生地でヒートコントロールが容易かつかなり軽量です。







両側裾部分にはKSKベスト同様S95アダプタを備えています。
左右身頃のメッシュは2重構造でポケットとして利用可能。

前を閉じるのはファスナーとファステックスですが後者についてはエアソフト向けに追加されたもののようです。







背面パーツはバリアントBと呼ばれる何もついていないタイプ。
(上下2段のバッグが付いているタイプがバリアントA)

背中は袋状になっておりハイドレーションを収納できます。
(どうもキャメルらしいですが)青いチューブのハイドレが印象的ですよね。







今回付属のポーチ。ベストと一緒に国内流通アイテムを釣り上げだけなので来歴は不明。
タグ等はありませんでしたがベスト本体と同じマルチデザインの民生アイテムでしょう。

技術仕様書に見る標準支給ポーチ類の内約は、
・ダブルマグポ(ドロップ):2個
・ダブルマグポ:2個
・シングルマグポ(ドロップ):2個
・ユーティリティ:2個
・スモークポーチ:1個
・シングルグレネード:2個
・配給品(TAGESRATION)バッグ:1個
・ヘルムホルダー付配給品バッグ:1個
(+ガスマスクバッグ用S95アダプタ:2セット)

といった形で、さらに補足品(おそらく分隊に対して支給)として、
・ランプポーチ:3個
・ラジオポーチ:2個
・4連40mmポーチ:4個
・MG3メンテナンス用ポーチ:1個
・3連グレネードポーチ:3個
が含まれます。

仕様書段階のものなので実際の支給形態とは異なるかもしれません。


ランプポーチは旧来の四角いランプに対応したものですが未来歩兵計画なんだから中身も新しく調達すればいいじゃない…





ドロップタイプのシングル/ダブルマグポの様子。
これも加速ベスト由来の要素ですね。







こうやって配置すると加速ベストに見えてこない……?
(スモークポーチは付属しなかったのでシングルマグポで代用)







ユーティリティを小さくたためるギミックもKSKベスト由来か。





アーマーがモジュラーならモジュラーベスト要らないんじゃないかと考えていた時期もありましたが、
アーマーを着用したままの状態でも諸々のポーチをひとまとめに着脱できた方が都合がいいとか、
抗弾性能の必要度が低く軽量化が優先される状況下でポーチの付いたベストだけ羽織りたいとか、
いろいろと細分化された面倒くさそうな想定がこういう類の装備品を生み出したのでしょう。

まぁベストがあるならアーマーはモジュラーじゃなくてもいいんじゃと見る向きもありそうですが、
そこは個人のニーズに応じてこそのモジュラー装備ということでお一つ……




IdZなアーマーの方は持っていないのでSKとのコンビネーションを参考に。



官給品で固めてるので比較的まとまりの良い印象ですよね。
アーマーがIdZだとよりカッチリしたイメージになるんですが、
空挺部隊ならこれぐらいがちょうどよいイメージかなと。







3fbと5fbのミックスでもあるので締まりのあるスタイリッシュな立ち姿を演出できるのが強み。
というかSKって本当になんにでも合う万能アーマーに感じますね、SKの功績だこれ……







また似たような角度ですが、SKの着用がはっきり分かるのってこういう画像しかないんですよ。
ハイドレの下にはヘルムホルダー付配給品バッグ、珍しいかも。






今回の品は放出でないのでいろいろいじってみたりハードな使い方をしてやろうかと。


Tschüs!!

  

Posted by Nekotin at 17:55Comments(0)ブンデスナイロンベスト

2016年04月09日

空挺三種の神器



空挺ヘルを手に入れてからというもの空挺らしさを強くアピールできる装備を組んでみたくなって、
そんな中で自分の中にある漠然としたイメージを打ち出してみたものがこんな感じ。




Schutzweste SK
Multifunktionsweste
Gefechthelm (828)


この3つが揃うだけでも三位一体というか桃園の誓いというかちょっとしたスペクタクルです。

そこに付随するエッセンスとして以下の物を追加

ELNO H-295
LUCIE Helmhalterung
Kampfhandschuhe (5fb)


フレックに黒いアイテムを混ぜると全体の印象が引き締まってSuper!

お着物は5fb/と3fbどちらでもよく似合うのでお得です。




SKアーマーの上からだとベストが大分膨らむのですがそれでも愚直に重ねるのがそれらしい。

着ぶくれ気味なせいでフューチャーソルジャーコンセプトにも例えられそうですが、
それほどぎこちない訳でもなく丁度良くこなれたきたような絶妙な雰囲気ががツボ。





ヨーロピアンチャレンジ2005から。
このころから戦闘部隊にIdZ装備が広まっていきますがガン無視な感じが空挺っぽくて素敵。





2010年代でもこのとおり、案外息の長い組み合わせなんですね。



どの国の装備でもエリートたる空挺部隊は人気かと思いますが、
なんとか私もそれらしい形にまとめることが出来たかと思います。

これが空挺装備のスタートラインのような気もしていますが……
何にせよまだまだ精進が必要ですね、物質的にも知識的にも。




Tschüs!!
  
タグ :空挺

Posted by Nekotin at 20:59Comments(0)ベストアーマー

2016年03月12日

中期アフ空挺ごっこ回



自分が装備を着た姿をブログはおろかSNSにもほとんど上げてこなかったんですが(サバゲもしないので)、
最近タイマー撮影と3脚を使うことを覚えたのでいろいろな装備を試して記録してます。




クローゼット撮影なわけですが……

ネタは以前触れたKSKベストとSTアーマー併用のISAF空挺隊員。

特に難しいポイントは無くただの重ね着となります。上下衣服もスタンダードなものでOK。






STアーマーといえばストレートな単体使用でまとまりのある印象に仕上げるのもよし。
それとは別にベストなどの添加物を加えたちょい崩し気味で変化球なSTもかなり好みです。

どう調理しても美味いんですよね。


同じような状況でKSKベストと合わせるならSKアーマーも嵌るんですが、
STの非特殊系部隊寄りで愚直なイメージは独特の雰囲気を醸してくれます。






今回の小道具。ニットキャップも被ってたんですが写りませんでした……




ニットは官給品(ASD Nr付)。フリーサイズですが大きめで日本人でもゆったり被れます。
官給シュマグも首に巻いておけばよかった。





Tschüs!!
  

Posted by Nekotin at 16:05Comments(0)ベストアーマー