2014年01月27日
連邦軍な鉄帽
例によって鉄ではない……
現在のドイツ連邦軍で一般的に使用されているケブラーヘルメット。
シューベルト社で開発され90年代前半ごろに配備が始まったそうです。
こちらの個体は西班牙のインデュイコ社で作られたもの(製造自体はミュンヘンの工場で)。
いずれはシューベルト版も手に取ってみたいですね。
M826と言えば国連向けに多数の国が購入したので連邦軍クラスタ以外もよくご存じでしょう。
チンストラップは3点式で留め具はプレスボタンを採用。
プレスボタンの反対側にある金具は過重が生じたときにリリースする機能を持っているのではないかと推測しました。
洗脳装置と揶揄されるライナーはヨーロッパでよく見られるハンモックタイプで非常に安定した被り心地を提供してくれます。
2種類のカバーを取り付けてみました。偽装網用ループにも新旧あるようですね。
フレックは放出時からナイロン紐が張り巡らされていました。これが実に適当(空挺なんかは丁寧に張っていますが)。
フレックのカバーの裏側は雪上用となっています。銀糸が編みこまれキラキラ光る手の込んだ仕様、よく見るとフレックパターンだそうで。
この個体は頭囲58-60(cm)用でLサイズとして位置付けられています。
その他51-54がS、55-57がM、61-64がXL……、いや51cmって……
ちなみに帽体前縁が目の上1cmの高さに来るように被るのがマニュアル的正しい装着法だそうです。
バリエーションとしては暴徒鎮圧用に頸部ガードが付いたもの、さらにバイザーが付けられたもの、空挺用M828、フランス向けM827があるようで、空挺用は是非入手したいところ。
このヘルム、実物だけあって重量が1.5kg、サバゲではちょっと苦労するかもしれません。
Sehen wir uns wieder!
現在のドイツ連邦軍で一般的に使用されているケブラーヘルメット。
シューベルト社で開発され90年代前半ごろに配備が始まったそうです。
こちらの個体は西班牙のインデュイコ社で作られたもの(製造自体はミュンヘンの工場で)。
いずれはシューベルト版も手に取ってみたいですね。
M826と言えば国連向けに多数の国が購入したので連邦軍クラスタ以外もよくご存じでしょう。
チンストラップは3点式で留め具はプレスボタンを採用。
プレスボタンの反対側にある金具は過重が生じたときにリリースする機能を持っているのではないかと推測しました。
洗脳装置と揶揄されるライナーはヨーロッパでよく見られるハンモックタイプで非常に安定した被り心地を提供してくれます。
2種類のカバーを取り付けてみました。偽装網用ループにも新旧あるようですね。
フレックは放出時からナイロン紐が張り巡らされていました。これが実に適当(空挺なんかは丁寧に張っていますが)。
フレックのカバーの裏側は雪上用となっています。銀糸が編みこまれキラキラ光る手の込んだ仕様、よく見るとフレックパターンだそうで。
この個体は頭囲58-60(cm)用でLサイズとして位置付けられています。
その他51-54がS、55-57がM、61-64がXL……、いや51cmって……
ちなみに帽体前縁が目の上1cmの高さに来るように被るのがマニュアル的正しい装着法だそうです。
バリエーションとしては暴徒鎮圧用に頸部ガードが付いたもの、さらにバイザーが付けられたもの、空挺用M828、フランス向けM827があるようで、空挺用は是非入手したいところ。
このヘルム、実物だけあって重量が1.5kg、サバゲではちょっと苦労するかもしれません。
Sehen wir uns wieder!
Posted by Nekotin at 16:50│Comments(0)
│ドイツ連邦軍