スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年02月04日

P8教へようこそ



ドイツを代表する拳銃「USP」のドイツ連邦軍版がこのP8。

それまで使われていたP1(P38)を置き換える目的で1994年に採用されました。

供給は1995年から始まったようで最初の数百挺は海軍の戦闘潜水夫、陸軍の特殊部隊に配備されたとのこと。




タナカワークス製のP8です。よくぞこんなマイナーなモデルをラインナップしてくれました。

しかし元がUSPだけあって案外普通のポリマーピストル、なのでこれ以上の説明は冗長。




(余ったスペースに適当なこと書いてますが……)

USPと異なる点としてセイフティレバーの動きが挙げられます。

USP(様々なバリアントが存在しますが)のセイフティレバーはM1911のように上げてセイフティONとなります。

採用後の置き換えに支障が出ないようP8ではP1(P38)と操作感を似せてあるそうな。


ここまで再現するタナカすごい(小並)

某大手ではここまでできるか(ry





いい銃なのでいいホルスターに挿してあげたい……( ˘ω˘)


Glück ab!

  

Posted by Nekotin at 22:03Comments(4)ブンデス兵器