2014年02月01日
徳国製謎プレキャリ2
前回記事にしたSTRATAGEM製のプレキャリなんですが使用例が発見されたとのこと。
それがこちら、

1次ソースを見るに空軍 "Objektschutz" レギメントの模様。

(肩のパッチはこれに近いものでしょうかね)
Objektschutzというのは空軍の財産保護のための地上部隊で、基地の警備や周辺のパトロールなどを主な任務としています。
(海軍であればMarineschutzkräfteがこれに相当するかと)
アフガニスタンにおいてはカブール空港やマザリシャリフにある連邦軍の拠点 "Camp Marmal" での活動が知られています。
いやしかし陸軍の部隊ではなく空軍から使用例が出てくるとは……
最近冗談で「階級章ぐらいしか違いはないし空軍でもやってみようか」なんて思ってましたがこんな形で空軍不可避になるなんて。
(ちなみに同じくらいの安直さで海軍も考えていました)
何にしてもせっかくの機会ですからSTRATAGEMポーチを集めて立派なプレキャリにしてやりたいですね。
Glückauf!
それがこちら、

1次ソースを見るに空軍 "Objektschutz" レギメントの模様。

(肩のパッチはこれに近いものでしょうかね)
Objektschutzというのは空軍の財産保護のための地上部隊で、基地の警備や周辺のパトロールなどを主な任務としています。
(海軍であればMarineschutzkräfteがこれに相当するかと)
アフガニスタンにおいてはカブール空港やマザリシャリフにある連邦軍の拠点 "Camp Marmal" での活動が知られています。
いやしかし陸軍の部隊ではなく空軍から使用例が出てくるとは……
最近冗談で「階級章ぐらいしか違いはないし空軍でもやってみようか」なんて思ってましたがこんな形で空軍不可避になるなんて。
(ちなみに同じくらいの安直さで海軍も考えていました)
何にしてもせっかくの機会ですからSTRATAGEMポーチを集めて立派なプレキャリにしてやりたいですね。
Glückauf!