2017年01月28日

誤チェストにごわす



誤チェストにごわす

「そんなにLHTが好きならLHTの家の子になりなさい!」

と言われたら間違いなくLHTの家の子になるぐらいには好きなブランドです。

今回は官給品にもなっているライトタイプのチェストリグを見ていきましょう。




誤チェストにごわす

とはいえモジュラーなのでほとんど見たまんまですよね。奇抜な構造はなくシンプルな造形です。
特殊作戦部隊向け最新キットでは従来の2ピースリグに替わってこちらがインストールされました。

ハーネスはナイロンテープほぼそのままなのでちょっと物足りなく感じます(肩パッドは追加のもの)。


ちなみにH型ハーネス



誤チェストにごわす

ジッパーによる典型的なSplitチェストです。例にもれず勝手に開かないよう下向きに。
(これに限らず)すぐ脇にダブルマグポとか付いてると滅茶苦茶使いにくいんですよ……

上のファステックスは何だろう?ジッパーが逝った時の防波堤なのか……





誤チェストにごわす

裏側にはプレキャリにアドオンするためのベルクロ面が縫いつけられています。ナウいな
Gen.5のフロントフラップを外して貼り付け、MOLLE用ファステックス&ストラップに接続。





誤チェストにごわす

参考例はキットが支給されているFschSpezZgから。でも自分がこうすることはないんだろうなと知識レベルに留める。




誤チェストにごわす

MOLLEコマ数は従来型と変わっていなかったり。ただの後継型というか戦時省力型みたいな。
まぁ支給される側からしたらコマ数の変更で使い勝手が変わっちゃったら困るでしょうしね……





誤チェストにごわす

非バリスティックでローリスクな任務というイメージで軽めを意識したつもりだったんですけど。
つい欲張ってしまう、というか余りがちなダブルマグポを配置すると自然とヘヴィになっちゃう。

そうは言えど使用例をチェックするとみんなそれなりに具だくさんに盛ってるじゃありませんか。





誤チェストにごわす

盛りのインスパイア元は漏らすほどカッコイイ出で立ちのFschSpezZg隊員から。じょばー
このチェストリグの魅力はカンプブルーゼにさっと引っかける程度で十分引き出せるんだよ……





誤チェストにごわす

重めな例としてコールドレスポンス2016に参加した空挺偵察中隊の隊員から。
FSLK200の人員が組み込まれたLLAufklKp310ですがこの部隊の名前を出しておきたかっただけ。



余ったポーチで深く考えずに組むのに都合が良い感じはしますね。
本命はGen.5プレキャリでお前とは遊びだったんだよ!!みたいな……



キットにおいてはプレキャリとの使い分けで利点が生まれるはず。
とりあえずイカすミリフォト見つけて利用法を模索していきたいね。



Tschüs!!





同じカテゴリー(LHTナイロン)の記事画像
LHT GPSポーチ
オリーブオイル
ナイフ、ランプ、鞄に詰め込んで
煙の中
秒速7.62mm
魅惑のふともも
同じカテゴリー(LHTナイロン)の記事
 LHT GPSポーチ (2019-02-02 14:05)
 オリーブオイル (2019-01-27 22:14)
 ナイフ、ランプ、鞄に詰め込んで (2018-08-12 19:42)
 煙の中 (2017-10-07 19:31)
 秒速7.62mm (2017-08-26 21:29)
 魅惑のふともも (2017-08-13 10:51)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。