2015年08月29日
シングルマガジンポリ袋
今日も今日とて上質なナイロンを吸引……
素敵なトリップのお供はこちら、
Lindnderhof TaktikのEinzelmagazintascheです。
(Einzelmagazintasche=シングルマグポーチ)
様々な経緯で3種類を入手。今回はこれらを比較します。
左から第2世代(エラスティックバンド欠損)、第2世代(バンジーコード欠損)、第3世代(現行品)、マルチキャリバーポーチ。
側面の様子。どれもマリスクリップ対応です。
第2世代ポーチから。どれも放出品ですが、中央が欠損無しの完品です。
第3世代もそうなんですが、エラスティックの締め付けがキツイので切り取られてしまっている個体も少なくありません。
(バンジーコードかエラスティックのどちらかがあればマグの保持には困らないので問題なし)
タグは緑タグと黄タグで、08年~09年製のものでした。
基本的な構造は第2世代(画像左)も第3世代(画像右)も同じなのですが、
後者はエラスティックがモールの後ろを通るようになってます。
(前面のナイロン生地が2重に縫われているわけです)
ちなみに第3世代ポーチは13年オレンジラベルの納品ナンバー付でした。
入手した第2世代ポーチのうちの一つに、ドレンホールから丸まったタイラップが突出しているものがありました。
何らかの理由があってこうしているんだと思いますが一体……
第2世代は上下を逆さまにしたフォトで知っている方も多いかも。
無線(MBITR)やスモークを入れてもOKな便利なヤツです。
231山岳猟兵から。まずMBAV型LHTプレキャリって時点で大変ナイスな使用例。
手前が第2世代シングルマグポで中央がダブルマグパネル。
奥に見えるのは珍しいライトタイプのダブルマグポですね。
CSARな人から。トリプルマグパネルじゃなく第3世代シングル3つってのがクール。
エラスティックは切り取っちゃってるように見えますが……。
隣の75Tactical製ポーチと比べると少し背が高い事が分かります。
マルチキャリバー(Multikaliber Tasche)は言ってしまえばTACOマグなんですが、LHTとHSGIの関係は不明。
こうして比べてみるとZentauron製は全くTACOに似てませんね……(特許回避かな)
Zentauronの方が背が高いので大きく感じますね。LHTはカイデックスの幅も小さい。
分解するのが怖いのでカタログから画像を持ってきましたが、
このようにカイデックスが2ピースになっているためG28のような大きめのマグも収納することが出来ます。
14年のオレンジラベル。これはショップでの購入。
LTナンバーがLT119/Ⅱで2代目らしいのですが1代目の仕様は不明。
内側にはベルクロ雌面が縫い付けられていましたがマグを抜きやすくするためなのか、
追加のオプションでもくっつけるのかちょっとわからない……
こちらもバンジーコードによる締め付けがかなりキツキツなのですが、
引っかかりが無いため素直に抜けてくれます。
Gen.5プレキャリに付いているところをよく見かけますが、
多分キットとして一緒に支給されてるんでしょう。
脇のMBITRポーチなんかもカタログには前々から存在したのですが、
最近Gen.5プレキャリ周りで見るようになりました。
新しいプレキャリに合わせてキットの内容が変わったということでしょうね。
スゥー
Tschüs!!
Posted by Nekotin at 19:58│Comments(2)
│LHTナイロン
この記事へのコメント
お陰さまで、今まで「謎プレキャリ」のフォルダに合った画像が
「LHT MBAV型プレキャリ(謎)」フォルダに移動しました!
ライトタイプのダブルも初めて認識しました。そういうのがあったんですね...
先日の件の二代目シングルとダブルが届くのが楽しみです。
「LHT MBAV型プレキャリ(謎)」フォルダに移動しました!
ライトタイプのダブルも初めて認識しました。そういうのがあったんですね...
先日の件の二代目シングルとダブルが届くのが楽しみです。
Posted by シカ at 2015年08月29日 23:59
ライトタイプダブルマグポは記事を書く過程で初めて気づきました。
やはり物を手にしながらミリフォトを見ると面白い発見がありますね。
シカさんのブログの方も楽しみにしています。
やはり物を手にしながらミリフォトを見ると面白い発見がありますね。
シカさんのブログの方も楽しみにしています。
Posted by Nekotin at 2015年08月30日 00:15