スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年07月30日

マンロー民主主義共和国





高性能アウトドア用品メーカーBerghausのバックパック、Munroです。

とある界隈では「ムンロ」と呼ばれているようですが私は断然「マンロー」派。(すごくどうでもいい)



こちらはLHBwが供給した方ではなく民生品

野暮ったい印象ですがこれがプレキャリとよく似合います。



構造としてはシンプルな35リットル。パーティションはありません。ありません……。
MOLLEバックパックにはない燻し銀アトモスフィア……。苦みのある大人のアイテム……。

腹のベルトはあまり使われていない様子。




蓋にはジッパーが付いていてあまり容量はありませんがすぐ取り出したいものを入れておくと便利そうです。



背中に当たる面にはアルミフレームが挿入されています。つよい。





連邦軍で広く使われているだけあってどのような装備と組み合わせてもよいのですが、私はプレキャリの上から背負うのが好みです。

ダイレクトアクションから短期パトロールまで対応してくれそう。ハイドレーションもMunroに入れておけばOKです。

時にMunroは無線用バックパックとしても活躍します。SEM70が多いですね。PRC-117なんかはもうちょっといいパックに入れられていたりしますけど……

特殊部隊風に虎模様のペイントを施したりサイクロプス系のサイドパックを移植したりするのもGut.





ミリフォトでは民生版とLHBw版が混在していたりしますが私はあまり気にしません。EGBだと民生版が多いような印象もありますね。サイクロプスとは別で調達しているのでしょうか……


(街歩きアイテムとしても良好な使用感みたいです。2ℓペットのウーロン茶入れたりとか)



チュース!!  

Posted by Nekotin at 20:21Comments(0)ブンデスナイロン