2016年02月09日
収納(ぶっこみ)の拓
“待”ってたぜェ!!
この“瞬間(とき)”をよぉ!!
今回はLUCIEを収納するためのNVGポーチについて。
イミテーションモデルがやってくるまで適当に放置されてました。
Lindnerhof Taktik製なんですが今回はウクライナメイドのレプリカも一緒に。
左がレプリカ、右がLHT実物です。
ウクライナレプは再現度の高さに定評がありますがLUCIEポーチに関してはご覧のとおり、
ファステックスが実=20mm(UTX)に対してレプ=25mm(ITW)となっております。
(レプが年代差によるバージョン違いを再現した可能性はあります)
5fb生地は非常によく似ており同一のものかもしれません。LHT的には少し古いマテリアル。
生地の中には中綿としてウレタンパッドが仕込まれているようで収納物品を柔らかく保護する構造。
ナイロンテープにははっきりとした違いが。
寸法もレプの方が少し大きめにとられています。
実ポーチにイミテーションモデルを収納。
少々きつめですが収納可能。
(イミテーションモデル制作者曰く実LUCIEより少し大きめかもしれないとのこと)

使用の様子は陸KSK広報画像から。
LUCIEポーチはほとんど特殊部隊から見つかっており、
支給のプレキャリキットに含まれるものと考えられますが、
タグが付いていないのでその辺りはあやふやです。
(切り取られているわけではなく最初から付いていません)

左の人はGO-BAGの陰、右の人はこのフォトだと見づらいんですがショットシェルポーチの隣。
ベルトかカマバンに装着される傾向が強め。
しかしながらこのNVGポーチはそう頻繁に見かける物ではありません。
ダイレクトアクションとなると夜間に遂行されることが多いでしょうし、
NVGは常にマウントに装着しっぱなしということも考えられますので、
NVGをポーチに収納する必要性は薄いのかもしれません。
あるいはNVGポーチの代用として各種ユーティリティを用いているとか。
ある動画だとハイドレーションポーチからLUCIEが出てきてましたし……
そういえばこのポーチはBONIE-Mとの併用例もあるんですよね。
NVGだけでなく光学機器や精密電子機器の収納にも適しているかも。
Tschüs!!
Posted by Nekotin at 19:47│Comments(0)
│LHTナイロン